前々日は夜中から本降りとなった春の雪が結構積もり、ぴたら邸の庭は真っ白に雪化粧。外で行われるプログラムがどうなるか気をもみましたが
さすがぴたら1周年のお祝いの日にふさわしく始まるころぽかぽか陽気となり、暖かな春の陽差しの中、お昼ごろには雪も解け、外でもポットラックや、お餅つき、歌を歌ったりと、村民の笑顔溢れる1日となりました。



 

スクリーンショット 2025-03-21 11.55.23.jpeg 1.03 MB
いずちゃん&ベリーダンサーズ
魅惑の美女たちの華やかな舞でぴたらの1周年の幕開けです!
軽快なリズムや神秘的な音楽。
軽やかに祝いの舞と共に、1年間のぴたら村に感謝の祈りが感じられた時間でした。

 
スクリーンショット 2025-03-22 14.32.27.jpeg 1.31 MB
お餅つき
ぴたらでは1年に何度かお餅をつく機会があり、子ども回を重ねるごとにたちもだんだんとコツをつかんできた感じがします!
子どもも大人もみんなで楽しく祝い餅をつき1年を無事迎えられたことをお祝いしました。
きょうのお餅のラインナップはみそだれ、きな粉、大根おろし、磯部、ゴマ麹
いつ食べてもぴたらの餅はうまい!
用意してくれたあこちゃん、彩ちゃん、さっちゃんありがとう。






スクリーンショット 2025-03-22 14.49.40.jpeg 1.51 MB

スクリーンショット 2025-03-21 12.14.14.jpeg 2.1 MB

大ポットラック大会
ぴたら恒例のポットラック。毎回そのクオリティーの高さに圧巻です。
しかもこの日はいつもに増して豪華でした。
それぞれがこの日のことを考え持ち寄った品々は、絶妙なバランスで、また色とりどりの豪華な食卓となります。皆で集まることの楽しみの重要な要素になっていますね。
この日もバラエティーに富んだお料理がテーブルにたくさん並びました。みんなありがとう!


スクリーンショット 2025-03-22 14.38.24.jpeg 1 MB
さえこさん紙芝居withみとちゃんたいちゃん
さえこさんが「紙芝居やりたーい!でも人前でやったことないから…」と美化活動の日にぽろっと漏らした言葉を暮し畑エンターテインメント事務所は聞き逃しませんでした!
是非やりましょう!協力するから!と始まったさえこさん紙芝居デビュー
さえこさんの素敵な絵と表現力溢れるどこまでも広がるファンタジーの世界。
ぎりぎりまで台本を書き換えたさえこさん。
当日は素敵な物語をみんなと一緒に楽しめました。ウサギの駅長さんイメージぴったりでしたね!


 

 
2025-03-26 11.03の画像.jpeg 653.64 KB
暮らし畑バンド
毎度聞いてくださってありがとうございます。
秋のお祭りの後もがんばって練習を重ねてきました。
といってもやってる本人たちが1番楽しく週1回の練習日が楽しみの私達です。
今回は演奏するだけでなく、変化を付けて歌ったりアカペラや、1人ずつ歌うところを決めたりアレンジも試みてみました。
少しは上達したかな?次回も聞いてくれたらうれしいです!

 
スクリーンショット 2025-03-22 14.44.21.jpeg 966.65 KB
制作byセリーナ&ようじくん
素敵な提案をしてくれたセリーナ&ようじ君ありがとう!
みんなの思いが1つになってまた1年後さらに素敵なぴたら村になっていることまちがいなし!出来上がったツリーは居間に飾ってあるのでみてね。


今回も色々村民が各ポジションで活躍し、1年の誕生祭を楽しく迎えお祝いすることができました。これってとてもすごいこと!みんながぴたら村を愛してるってことだなってしみじみ感じます。こんな素敵な村は他にない!更に2年目はどんどんみんなそれぞれの得意が織りなされていくのだろうなと確信できます。新しい仲間もどんどん増え豊かな村になっていきますね!

昨年立ち上げの大変さは想像を超え、良く立ち上げてくれたなと感謝の気持ちでいっぱいです。そしてまだ何も完成していないこの村に可能性を感じて飛び込んできてくれた村民の皆様本当にありがとうございました。これからも一緒にぴたら村をどんどん素敵にしていきましょう。

2年目のぴたら村のスタートに乾杯!